解体お役立ち情報
解体に関する情報をお届けします
解体費用の相場早見表:坪単価・構造別・地域別を徹底比較【保存版】
「いったい総額でいくら掛かるのか分からない」――解体工事を検討するとき、最初に気になるのは費用相場です。木造・鉄骨・RC(鉄筋コンクリート)では坪単価が大きく異なり、さらに地域や道路条件、アスベストの有無などで上下します。本稿では 2025 年現在の最新データをもとに構造別・地域別の目安を一覧化し、見積もりを読み解くポイントまでまとめました。費用のブレ幅に不安がある場合は 解体あいみつの無料相談・お見積りフォーム を活用してみてください。
1. 費用を左右する7つの要素
- 建物構造(木造 < 鉄骨 < RC)
- 延床面積(広いほど総額アップ)
- 立地・前面道路幅(4 m 未満は手作業増)
- 残置物・付帯物(庭石・塀・物置など)
- アスベスト・地中障害物
- 産廃処分費(地域差大/都市部が高い)
- 繁忙期(5〜6 月・9〜10 月は単価が上振れ)
2. 構造別 <坪単価 × 工期> 早見表(2025 年相場)
構造 | 主工法 | 坪単価目安 | 30 坪住宅の 純工期目安 |
---|---|---|---|
木造 | 重機併用手ばらし | 3〜5 万円/坪 | 7〜14 日 |
鉄骨造 | トーチ切断+油圧カッター | 5〜8 万円/坪 | 10〜20 日 |
RC造 | クラッシャー圧砕 (都市部は高所解体併用) |
8〜15 万円/坪 | 14〜45 日 |
出典:マトイ工業コラム/神池建設コラム ほか(2025 年)
3. 地域別 坪単価の平均値(木造30 坪想定)
地域ブロック | 平均坪単価 | 備考 |
---|---|---|
関東(首都圏) | 約 5.2 万円/坪 | 産廃処分費・人件費が最高水準 |
中部 | 約 4.2 万円/坪 | 愛知・岐阜は製造業集積でやや高め |
関西 | 約 4.7 万円/坪 | 大阪市内は 5 万円超も |
北海道・東北 | 約 4.0 万円/坪 | 冬季は除雪コストが上乗せ |
中国・四国 | 約 3.8 万円/坪 | |
九州・沖縄 | 約 4.0 万円/坪 | 台風シーズンは工期長期化 |
スッキリ解体「家の解体費用を坪数・地域別に完全解説!」より算出(2025 年 7 月)
4. 見積書の内訳と比率(木造例)
- 本体解体費 … 約 70 %
- 付帯工事費 … 約 15 %(塀・樹木・浄化槽など)
- 廃棄物処分費 … 約 10 %
- 諸経費 … 約 5 %(書類作成・近隣挨拶・保険料)
5. 追加費用が発生しやすいケース
- アスベスト含有建材の除去 … レベル 3 でも 2,000〜10,000 円/m² が上乗せ
- 地中障害物の撤去 … 古い基礎・杭・井戸で 20〜100 万円程度
- 残置物処分 … 4 t コンテナ 1 車あたり 5〜15 万円
- 前面道路 4 m 未満 … 手運搬増で坪単価が 10〜30 % 上昇
6. 費用を抑える3つのコツ
- 最低3社の相見積もりで単価を比較
- 補助金(老朽危険家屋・木密地域)との併用
- 工事時期をずらす(繁忙期を避けると値引き交渉がしやすい)
7. よくある質問
- Q. 坪単価は付帯物込みですか?
- A. この記事の単価は 建物本体 のみを想定しています。塀や庭木・残置物は別途計上されるのが通常です。
- Q. 坪単価だけで業者を選んで大丈夫?
- A. 単価だけでなく廃棄物処分場や保険加入状況まで確認することで、後の追加請求やトラブルを防げます。
- Q. 費用を分割払いにできますか?
- A. 着工前・中間・完了後の3回払いを採用する業者が多く、銀行ローンと併用するケースも見られます。
まとめ ―― 相場を知り、追加リスクを早期に洗い出す
① 構造別・地域別の坪単価を把握 → ② 追加リスク(アスベスト・地中障害物等)を確認 → ③ 複数見積もりで比較
この3ステップで費用ブレ幅を小さく抑え、スケジュール通りに解体を進められます。詳しい内訳比較や補助金シミュレーションは 解体あいみつの無料相談・お見積りフォーム からお気軽にお問い合わせください。
※本記事は 2025 年 8 月時点の公開情報をもとに作成しています。資源価格や法改正により相場は変動しますので、最新情報は業者見積もり・自治体公式資料でご確認ください。
関連記事
